人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金銭上の利益のためだけでなく、専ら個人的な興味によって行う自己満足、通信及び技術的遊戯のための備忘的ブログです。


by jq1ocr

HRD051R5E なくなる

緑ボニーのナビ(ミニゴリラ)の電源は,HRD051R5E という DC-DC コンバータを使って 12V から 5V にしていることは以前書いたと思います.
HRD051R5E なくなる_d0106518_11163490.jpg

5V(3.3-24V) 1.5A variable-voltage switching regulator IC, HRD051R5E

週末にツーリングに行った帰りに,ナビが電池起動モードになっていました.どうもレギュレータが壊れたようです.で,基板を起こすのも面倒なので,同じのを買ってきて入れ替えようと思ったら,なんと秋月にないではありませんか.どうやら品切れのようで扱いも止まっています.【追記】2009年4月現在は在庫があるようです.

似たようなモノを探すと,YDS-205 という 5V 2A のスイッチングレギュレータがあります.あるいは 5V 3A の KIC-53 も候補になります.大きさは大体同じくらい(どっちもHRD051R5Eよりは大きい)なので,どっちかにして作り直そうと思います.
HRD051R5E なくなる_d0106518_14263681.jpg
YDS-205
とりあえず近々感光基板のマスターを起こすので,それに入れておくことにしました.(パターンフィルムが A4 サイズなのですが,ちょっとしか使わないのはもったいないので,これにパターンが一杯になってからプリントしています.hi)
【追記】パターンがいっぱいになるまで詰め込もうと思いましたが,いいアイディアも浮かばなかったので,70%くらいで印刷しちゃいました.もったいなかったかな〜.


【蛇足ながら詳しくない人向け解説】
12V から 5V を作るのに,もっと小さい三端子レギュレータ(シリーズレギュレータ)もありますが,これは差分がすべて熱になるので,この場合は使えません.例えば 5V 1A 取り出したとき,入力が 12V なら,12W - 5W = 7W は熱になってしまいます(この場合効率は40%程度).スイッチング式なら効率がもっと高いのです.(具体的には例えば 80% 程度)
Commented by BWT/Jun at 2008-10-28 20:50 x
私も今、YDS-205を使っています。(YDS-212も)
コイルとの接続が不要なので結線が楽なのですが、ノイズが多いような気がしてます。指定容量のCだと、出力に数10mVのスイッチングノイズが激しく出てきてます。前のがどうかというと・・・ 見てません Hi
こいつで作った5Vで、PICマイコンを駆動してA/Dさせているのですが、DC/DCのノイズで思った通りの動作をしなくて気がついた次第です。
Commented by jq1ocr at 2008-10-29 00:19
用途が PND なので問題はないと思いますが,せっかく基板を起こすので,どうせなら PIC とかで遊ぶ用にもしたいなと思ったのですが,ノイズがひどいんですか〜.Cバカでかくしますか.
Commented by BWT/Jun at 2008-10-29 22:09 x
推奨の1000μじゃなくて、2200~3300でも奢ってやれば安心かな。
出来れば低ESRのが良いですね。SW電源だけに。
耐圧はそんなに要らないから、大きさも心配ないでしょう。
Commented by jq1ocr at 2008-10-30 08:18
1000uが推奨だったんですか.全くデータシート見てない.笑 手元にあったのが3300uなので,これをつけようと思っていたのでした.ただ背が高いので,もっと低いのを探そうとは思ってます.レギュレータに合わせようかと.
Commented by BWT/Jun at 2008-10-30 20:01 x
データシートくらい、捨てる前に見てちょ。
とはいえ、ほとんどエイヤでやっちゃいますけどね。
ノイズ気にしない用途だったら、470でも十分じゃない?
Commented by jq1ocr at 2008-10-30 20:12
捨ててはいないですが,見てもいない.笑 とりあえず適当にその辺にあるのをつけます.
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by jq1ocr | 2008-10-28 08:16 | 二輪車・四輪車 | Comments(6)