人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金銭上の利益のためだけでなく、専ら個人的な興味によって行う自己満足、通信及び技術的遊戯のための備忘的ブログです。


by jq1ocr

varidice

仕事で無作為抽選をしなければならないことがありまして,任意の最大値のさいころが欲しいなぁと思っていました.せいぜい30くらいまでで振れればいいのですが,実際にさいころを揃えるわけにもいきません.で,こんなものを作ってみました.面数を変えられるということで varidice と命名.hi
varidice_d0106518_14222492.jpg

特にリソースも要らないし,不良在庫(壊れているという意味ではなく,単にたぶついている)の ATmega88P を使おうと思ったのに(I/O数は十分なため実際はいらない)4511(7-segment decoder)まで豪勢につかって組みました.hi 左の黒ボタンで最大値を設定(1から99まで.デフォルトは6)し,右の白ボタンで,さいころを振り始め,もう一度押してさいころを止めます.ちなみにさいころが振られている間は,decimal point が点灯しています.(表示しようにも数字は変化させると8に見えるだけなので)非営利で必要な方がいらっしゃれば,回路図と HEX データは差し上げます.(もちろん無保証です)

Varidice is a dice with a variable maximum value of the spots. The dice is made with any AVR chip which has Port B and C likes ATmega88P. Maximum spots can be selected (1 to 99) before casting and be changed anytime you want. Schematics and HEX data may be provided on your request if it's for non-profit purpose.
Commented by BWT at 2011-01-17 17:04 x
4511を使った理由、見た目たくさんのチップを使っていてかっこいいというのもあると思うけど、その心は、「BCD→7SEG変換が面倒だった」というところに落ち着きそうです。私の場合ですが。2桁じゃダイナミック点灯もしてませんよね?
これ、小さなケースに入れておくと便利かも。私もつくろうかな。4511無いけど。
Commented by jq1ocr at 2011-01-17 17:15
Paris Meter を作ったときに余分に買った 4511 があったというだけで,7-segment 直に接続するマップは以前作ったのがあるので,特に面倒って事もないのですが,桁数を増やしたときの source 電流を担保するという意味合いはありますよね.

この回路は 4511 が二個あることからも分かるようにダイナミック点灯はしてません.4511 なしでも,2桁でボタンを併せて 19 ポートしか使わないので,余裕ですね.さいころ基板を起こすことになれば,4511 なしパターンで組みたいと思います.
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by jq1ocr | 2011-01-17 08:17 | マイコン・電子工作 | Comments(2)