前に書いた ATtiny10 ですが,秋月で扱いが始まっていたのですね.

以前 ATMEL のページで見かけたときには,書き込み環境がないのであきらめましたが,
ここの Q&A をみると,現在では AVRISPmkII でも対応するようになったとあります.ただし,うちは Mac で作業しているので,そのままできるかは分かりません.ただ,うまくいけば,I/O を数個(4個以内.うち一つは reset なので用途を選びますが)しか使わないような小品にはこれはいいですね.値段も 13A の半額以下ですし.とはいえ,できることはそれほど多くないので,ちょっと越えたらすぐに ATtiny13A (チップ版は秋月では扱いがありませんが)の出番ですけども....