人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金銭上の利益のためだけでなく、専ら個人的な興味によって行う自己満足、通信及び技術的遊戯のための備忘的ブログです。


by jq1ocr

AD9834 を動かしてみる

AD9834 という Analog Devices 製の DDS チップがあります.CRUZタイプだと最大 75MHz(実際は 80MHz くらいでも動くようなので,自分も 80MHz 入れてますが)のマスタークロックを入力すると,その半分はきついかも知れませんが,まあ大体そのくらいまでの任意の周波数と位相の信号を発生することが出来ます.手持ちの道具として使えると便利だな,ということで早速挑戦してみたのですが,どうもうまく動きません.

制御信号は AVR で作って出しているのですが,ソフトでハードを制御するものって,うまく動かない場合にどっちが悪いかの切り分けに困ることがあります.特に新しいハードに挑戦するときはなおさらです.

なかなかうまく動かなかったので,もしかしたら静電気で飛ばしたかも?とかいろいろ考えて(ここにはパチパチ君がものすごくいるので),そういうことの無い状態で一台下のようなプロトタイプを組んでみました.
AD9834 を動かしてみる_d0106518_19293573.jpg

もちろん DDS は裏側に着いています.
AD9834 を動かしてみる_d0106518_1930156.jpg

チップの開封から製作途中の静電破壊防止にまで気を付けて組み上げ,プロトタイプ用のプログラムを書きましたが,虫追い祭り(©水どう 笑)をしているうちにようやく動き始めました.結局はプログラム上の問題だった模様です(ビット演算,条件分岐,変数のタイプなどの組み合わせといったポカミスの複合形).プログラム的におかしくてもコンパイルは通るので,気がつくのに時間がかかりました.

ちなみに DDS の使い方が分かったので,このプロトタイプはこの状態で DC-26.7MHz まで 100kHz ステップで信号を出せるようにしてみました.ただしフィルタは入れていないです.

例えば 1MHz.
AD9834 を動かしてみる_d0106518_19371425.jpg
ぱっと見はきれいですね.じゃあ 5MHz.
AD9834 を動かしてみる_d0106518_19372934.jpg
ん?なんかちょっとぼこぼこしてます.じゃあ 10MHz.
AD9834 を動かしてみる_d0106518_1938192.jpg

うーん,なんか結構ひどいなぁ.ついでに 20MHz.
AD9834 を動かしてみる_d0106518_19385198.jpg
ノコギリ波ですね.切れそうです.最後は 26.7MHz
AD9834 を動かしてみる_d0106518_19391789.jpg

なんでしょうね?まあオシロの表示では 26.7MHz と書いてありますが,既に正弦波ではありません.あ,今気づきましたが,20MHz の LPF がオシロ側に設定されていました.失敗.まあともあれ,ちゃんと使うならちゃんとしないといけないってことですね..

ともあれ,使い方が分かってすっきりしたので,心置きなく仕事に向かいます.笑
Commented by wpj at 2012-02-03 00:37 x
面白そうなデバイスですね。任意の周波数に加え、任意の位相ってとこも、工作意欲をそそりますね。
Commented by jq1ocr at 2012-02-03 01:04
するどいですねぇ.実はそれを使いたくてこのデバイスを選んでいるのです.hi 周波数は 28bit,位相オフセットは 12bit です.
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by jq1ocr | 2012-02-02 22:22 | マイコン・電子工作 | Comments(2)