人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金銭上の利益のためだけでなく、専ら個人的な興味によって行う自己満足、通信及び技術的遊戯のための備忘的ブログです。


by jq1ocr

モールス復権の年?

本来エイプリルフール限定で公開するつもりのエントリでしたが,今年もコメントを戴いたので,冗談ネタだということを明記させていただいた上で,公開を続けることとしました.
明日4月2日はサミュエル・モールス没後140周年を迎える日です.そんな今日,Google はモールス入力対応の IME を発表しました.これでたくさんのキーを押さなくても,スペースバーだけで事足りると喜んだ諸兄も多いかと思います.そして電信系某MLで次のようなニュースが飛び込んできました.
日本 alc が新型トンツー携帯発表
(日刊電信新聞 4月1日(日)米国標準時08時00分配信)
(「温故知新〜iCEO に聞く〜 vol.800」より抜粋)従来より携帯電話もボタンが多すぎるのではないかという声が多く,数年前より Al Club 研究所では極秘に某電機メーカーと共同で携帯電話を開発していました.その試験機が完成し発売のめどがつきましたので,いよいよ本日発表の運びとなりました.
モールス復権の年?_d0106518_1293259.jpg

音声&モールス入力携帯 AlC01(写真は日本版).非常にシンプルなデザインな中にも必要十分な機能を兼ね備えた最新の携帯端末です.従来より音声入力型の携帯電話は開発されていました(実際に本機も対応しています)が,発声しなければ入力できないという難点を持っていました.また声帯からの骨伝導を使って実際の発声を行わないでも入力が可能になるデバイス(本機はオプションにて対応)もありましたが,音声品質の問題で認識精度が落ちたり,もごもごと独り言をしゃべっているように見えるのでユーザーが使いにくいという意見もありました.そこで alc ではモールスによる入力に着目しました.本機はマルチタッチ式センサーを内蔵していますので,各種電鍵をエミュレートしたモールス入力が可能.もちろん横のジャックに純正他,サードパーティ製の縦振電鍵,パドル,バグキーなどご愛用の電鍵を接続できますし,縦振とバグモードでは入力される信号の訛り具合を,変換された文章の抑揚などに反映させることが出来ます.またこのセンサー部はタッチだけでなく RFID にも対応していますので,モールス学習途中で高速入力に自信がないという諸兄も,後日発売予定の定型文カード(FeliCeタイプを採用)をタッチすることで数千文字の文章でも一括入力することができます.もちろんおさいふケータイなどの各種決済機能も搭載.受信メールは読み上げ式ですが,多くのメールを受信される方には重要度を自動的に認識し,内容を要約した上で読み上げる国産AI, Quets を搭載しています.日本語は各地の方言にも対応しており,特に日本語における解析能力は米国林檎社の Siri と比較し飛躍的に向上しています.また Quets アシスタントの音声は老若男女,全国各地(現時点では北海道から沖縄まで代表的な150地点の言語を搭載していますが,オンラインまたはアップデートカードをタッチすることでアップデートします.)からお選びいただけます.またメールの読み上げ音声は送り主に近いアシスタントを指定することも可能で,その場合はメールの文面が標準語でも自動でお国言葉に変換して発声します.なお Quets は Siri のような cloud ベースではないのでパケット課金に悩む必要はありません.表示画面は本体にはありませんが,内蔵のプロジェクタにより 10cm 〜 3m の壁面に投影することで,ウェブブラウズも可能.光源には消費電力の少ない特殊な LED を使用していますので,連続使用可能時間は現在市販されているスマートフォンの倍程度に改善されています(投影距離 30cm の場合).なお日本では docomo, au, softbank 各社から海外に先行して同時発売の予定で,海外では Quets エージェントが現在英語のみで NY (Manhattan, Brooklyn, Long Island) と Chicago の地方標準言語にしか対応していないため,verizon 以外での発売は未定となっています.
だそうです.私も 1X からの卒業をせかされていますので,au で発売されたらすぐに買おうと思います.Quets アシスタントは載っていたら神田にするぞ〜.あ,北海道もいいな.hi
Commented by kuromiya at 2012-04-01 16:24 x
4月1日ネタですか?
Commented by jq1ocr at 2012-04-02 01:38
モールスネタですねぇ.
Commented by kuromiya at 2012-04-04 00:04 x
そういえば昨日あたりのgoogleはモールス符号で変換というのをやっていましたね。

その前はレスポールの誕生日と言って弦に見立てた線をクリックすると音が出るなんていうのをやっていたりして、なかなか凝ったことをやってくれます。(^^)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by jq1ocr | 2012-04-01 08:00 | 徒然話 | Comments(3)