レーダ照射の意味
2013年 02月 06日
・・・リンクをのせない方が良かったかな?。

レーダー照射なんていう言葉を使わず、敵艦にロックオンされたと言えばわかりやすいのに、と思いました。
※私も最初に記事を見たとき「レーザー照射」と勘違いしました。グリンピースが出てきたか?と。

存在は公なので特に問題ないと思いますよ。 まず、通常皆さんが思っているレーダは、 目標物がいるのかどうかだけを捕らえるだけで
FCSは、 目標物にミサイル弾を いかにピンポイントに当てるか?
というシステムですね。(温度、気圧、風速、自分の移動速度、相手の移動速度などなど沢山) それを作動させたということですね。FCSはレーダを使おうかレーザを使っているかは、 陸、海、空で考えも目標物の大きさも違うのでそこから どちらかを使うか決めているだけで どっちでも同じ。 次に、ロックオンと FCS作動は微妙に違うと思います。
FCS作動させてからロックオンしますので ロックオンしていたかしていないかは、中国しか分からない。でもロックオンまではしていないと思いたい。
ロックオンは受信側で行いますが,銃を突きつけておいて「撃つつもりはないのだから問題ないじゃないか?」という論理が通用するかという話ですね.あまりその有無はストーリーに関係なかったりします.
ただここでは政治と宗教の話はとりあげないことにしていますので,単に事実だけを述べました.