人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金銭上の利益のためだけでなく、専ら個人的な興味によって行う自己満足、通信及び技術的遊戯のための備忘的ブログです。


by jq1ocr

1級小型船舶操縦士・免許証到着したけど...

簡易書留で教習所から届きました.
1級小型船舶操縦士・免許証到着したけど..._d0106518_21503863.jpg
期限切れの海技免状も穴あき状態で戻ってきました.新しい免許はこちら.
1級小型船舶操縦士・免許証到着したけど..._d0106518_21505103.jpg
当然ながら1級になっていて,旧免持ちだったのでちゃんと特殊と特定もついてます.特殊というのはいわゆる水上オートバイの免許です.1級免許でも別に特殊小型船舶操縦士の免許がないと乗ることができないのですが,昔は小型船舶の免許におまけでついていたので持っているのです.そして特定というのは特定操縦免許といって,旅客船や遊漁船などを運航できるものです.車でいうと二種免みたいな感じですね.これも昔はおまけについておりました.

前の海技免状は紙をパウチしたものでしたが,この免許は薄いものの,いろいろ工夫があるみたいですね.裏面はなんの変哲もないように見えます..
1級小型船舶操縦士・免許証到着したけど..._d0106518_21510143.jpg
が,まず下の線のようなものは小さな文字が並んでいます.
1級小型船舶操縦士・免許証到着したけど..._d0106518_18454654.jpg
国交省の英名,Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism の略号ですね.その下は見る角度によって若干色が違って見える加工が施されています.また左上も紫外線を当てると...
1級小型船舶操縦士・免許証到着したけど..._d0106518_21511263.jpg
お〜,こんな仕掛けがあるんですねぇ.偽造防止でしょうけど,免許証がこの形式になってから住所も載るようになったし,車の免許と同じように身分証明書として使いやすくなったからという理由もありそうです.以前のパウチのは本籍はありましたが住所は書いてありませんでした.なので,身分証明書としてはいまいちだったためか,こんな仕掛けはなかったですからね.まあ財務省印刷局製造だったので,模様とかは細かかったですけど.あるいはあの時代はそのくらいしかできなかったとか??

ところでアンチヘボン主義な私,長年愚民化政策と戦って参りましたが,ようやく去年パスポートの表記をヘボン式ではないものに変えることができました.ところがこの免許は申請書にローマ字表記を書く欄がなく,運輸局の方でカナから勝手にヘボン式で変換してローマ字表示が併記されています.自分で船を操縦して海外に行くことはないと思いますが,もしそういうことがあった場合,パスポートの表記と船舶免許の表記が違うと問題を引き起こす可能性があります.それよりなによりヘボン式は屈辱的であり不愉快です.なので,今度運輸局に行って修正してもらおうと思うのですが,そうすると免許番号末尾が1になっちゃうと思われます.登録日と交付日のサイクルが合わなくなるし,せっかくのピカピカ免許なのにな〜と思いました.

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by jq1ocr | 2018-04-20 21:00 | 資格・免許 | Comments(0)