というわけでつつがなく,出雲入り.ここの名物といえば出雲そばが有名ですよね.まずは市の中心部に近い「献上そば羽根屋」にいきました.
ここは有名店で,結構行列になっています.私が行ったときで30分待ちでした.でもそれは席の数が少ないのではなく,オペレーションの都合のようです.案内されたのは洋風なお部屋.
そば屋ではなくて,喫茶店のような内装ですね.メニューを見ますと...
ちょっと小さくて見えないか.3枚とか5枚とかがあります.しかし普通の食容量の人でも5枚くらいはあっさりいってしまうという事前情報があったので,5枚を選択.
五色割子そば 1500 円です.毎段薬味がついていまして,それが5種類なんですね.
ちなみに割子1段追加につき 250 円となっています.割子はざると違って,つゆを上からかけて食べます.出雲ではこれが標準なので,出雲人が修学旅行等で上京して,こっちのざるそばを食べるとき,ついつゆを上からかけてしまい,お盆つゆだく,みたいな状態になるらしい.逆に私が出雲に来て,かけることをもし知らなかったら,なんで猪口にそば湯が入ってるんだ?ってなるでしょうね.笑
さて,おなかぺこぺこで入ったわけではないので,5枚でおなかいっぱいになりました.なので,追加はなし.お店を出ると,マンホールが出雲してました.笑
竜ですね〜.あと気になったのは近くに無線機屋さんがあったことです.
ナオラとあります.ふらっと入ってみたかったけど,休憩時間だったみたいで行けませんでした.残念.