人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金銭上の利益のためだけでなく、専ら個人的な興味によって行う自己満足、通信及び技術的遊戯のための備忘的ブログです。


by jq1ocr

【測量士補】受けてみた

測量士補という資格に興味を持ち,年頭に申し込んでいたのを,本日受けてきました.

【測量士補】受けてみた_d0106518_19494936.jpg

毎年1月申し込みで実施は5月の一回という受験者にとってはきびしい試験です.申し込み時点で受験日付近は予定が立て込んでいるのが分かっていたので,申し込むか否かをぎりぎりまで悩んでいたところ,受験番号が後ろの方になってしまい,試験会場が国分寺になってしまったのでした.東京だと駒場東大から始まり,後ろの方が国分寺の東京経済大です.受験料が割と安いので,日程調整はギリギリまで考えることにして,もっと早く申し込んでいればよかったなぁと.うちからだと駒場の方がやや近いですから.

測量士補はその名の通り,土地の測量をするための資格です.上位資格に測量士がありますが,こちらは測量計画を立てることから出来る資格で,当然実施も可能です.測量士補はその測量士が立てた計画に基づいて測量を実施することが出来るというものです.

電波屋な私からは全くの畑違いのようにも思えますが,現在の測量は GPS を使って行われており,これからは測量業務の一つである航空写真の撮影なども含めてドローンを使った測量も考えられます.まさに電波を道具として使うわけですから,測量のことも少しは知っておくといいことあるかも?と考えたわけです.

さて,使った本はこちらの一冊です.

【測量士補】受けてみた_d0106518_19521996.jpg
やさしく学ぶ 測量士補試験 合格テキスト・オーム社

週末が試験なのにまだ本がない!と水曜日に大急ぎで書泉に行って買ってきたのに,その本を開けたのは昨日の夜という積ん読派の私.苦笑 計算問題もあるので試しにやってみたら,計算機使用不可なので筆算しまくりです.それも有効数字が5桁とかあるし,ぽかミスも連発するし....苦笑 イヤになってかなり飛ばしてしまいましたが,それでもかなり時間がかかって結局テキストの最後まで一回通読&時々計算で5時間ほどかかりました.終わったら即爆睡.

今日は少し早起きしました.国分寺には行ったことがないので,迷子になることを想定して早めにでるためです.中央線で行きますが,一応本の二度目を読みたいので東京から座っていきました.国分寺には昼前についたのでカレー屋さんで食事をしてから会場へ.しばらく校舎の外で待たされましたが時間には開門.

受験者層は電験よりは若めかなぁと.あとは女性もそこそこ見かけました.外国人もいましたね.試験問題はこんなの載っていたかな?というような内容も結構ありましたが,計算問題は割と出来たかと思います.といっても,計算結果が選択肢にあったからそう言っているだけで,実は引っかけの可能性もありますけどね.苦笑 時間内に退出すると問題用紙を持ち帰ることが出来ないのですが,いくら考えたところで分からない問題が分かるようになるとは思えないので,今一度マークシートを丁寧に塗り,終わったところで出てきてしまいました.はてさて,結果はどうなることやら??再戦あれば今度は早く出して駒場で受けたいと思います.もちろんこれっきりにしたいとは思っていますけど,こればっかりはなんとも言えませんので.

ちなみに測量士補をもっていると,土地家屋調査士を受けるのに試験科目の一部(測量作図)が免除になるそうです.そのためにこの免除狙いで受けている人も多そうですね.まあ私の場合は土地家屋調査士に興味はない(趣味で取るには勉強時間がかかりすぎる)のでここまでかなぁと思います.

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by jq1ocr | 2019-05-19 20:00 | 資格・免許 | Comments(0)