人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金銭上の利益のためだけでなく、専ら個人的な興味によって行う自己満足、通信及び技術的遊戯のための備忘的ブログです。


by jq1ocr

ダイワのウエストクリールをプロバイザー風に改造

私のハゼクリールはダイワのウェストクリール35(F)です.

ダイワのウエストクリールをプロバイザー風に改造_d0106518_00362910.jpg

これを選んだときの選択肢としては容量の大きい 50(F) というのがありましたが,ハゼには大きすぎだろうと言うことで選択せず.また上位機種であるプロバイザーウエストクリール(H)というのは,ノーマルと比較して外装が汚れにくいビニール(ノーマルはナイロン布)で,スチロール断熱材がついているので保冷力に優れますが,内側のハードインナーが多分同じなので,その分大きくなってしまいます.あとはビニール袋ホルダが付いています.それで定価はノーマルが5600円なのに対し,プロバイザーが9350円なので,価格差からもノーマルを選択したわけです.保冷力は私の使い方ではノーマルで十分と思っています(実際に使ってみても確認)から,大きさの点でもこの選択でよかったと思っています.

何回か使ってみて,今ではビニール袋ホルダーも要らない気がするのですが,買ってすぐの時にはプロバイザーのこの点がいいなと思ってまして,このホルダー部品をノーマルに取り付けることで,なんちゃってプロバイザーにしようと思ったわけです.

そのために発注した部品がようやくそろいました.発注に関してのドタバタはこちらをご覧ください.

ダイワのウエストクリールをプロバイザー風に改造_d0106518_00362992.jpg

まずネジについては,ノーマルに付いているネジをそのまま流用することは出来ませんので,発注しました.

ダイワのウエストクリールをプロバイザー風に改造_d0106518_00362976.jpg

長さが違うのが分かると思います.それは止め枠フック(下の写真)の厚みがあるからです.

ダイワのウエストクリールをプロバイザー風に改造_d0106518_00362978.jpg

ただ,これは普通のタッピンネジでもいい気がします.面倒なので買っちゃいましたが.

では改造作業に入りましょう.まずクリールの投入口をとめているネジを外します.(の4本)

ダイワのウエストクリールをプロバイザー風に改造_d0106518_00362920.jpg

取れました.

ダイワのウエストクリールをプロバイザー風に改造_d0106518_00362971.jpg

で,付きました.笑

ダイワのウエストクリールをプロバイザー風に改造_d0106518_00362921.jpg

このときフックを付けています.すると,止め枠が付けられます.はめ込むだけです.

ダイワのウエストクリールをプロバイザー風に改造_d0106518_00362990.jpg

ただ袋を付けるときは一度止め枠を外し,その枠に袋を引っかけてからフックにとめる方が良いですね.

ダイワのウエストクリールをプロバイザー風に改造_d0106518_00362932.jpg

真ん中をちょっとクルクルッとまるめてあげると付けやすいかも?投入口からのぞくとこのように袋が見えます.投入すると袋に入るというわけです.

ダイワのウエストクリールをプロバイザー風に改造_d0106518_00363070.jpg

というわけで,ハゼクリールのアップグレードが完了!

ダイワのウエストクリールをプロバイザー風に改造_d0106518_00381977.jpg

ちなみに袋をフラップに挟んだ状態にしておけば,フラップ自体が汚れずに済むし,袋のサイズが小さすぎない限りは中に落ち込むこともないので,実はホルダーはなくてもいい気がしています.逆に間違って魚でないものをフラップから落とし込んでしまった場合に,ホルダーから袋を外す必要が出てくることを考えると,ない方が良い場合もありそうなのですよね.でもまあ部品をつけちゃってますから,これでしばらく使ってみます.

【参考】発注部品リスト
PVウエストクリール35(H)ブラック用
  • ビニール袋止め枠 No.6 BK0002:1× 400円
  • 袋止め枠用フック No.7 BK0003:4× 200円
  • 袋止め枠用フックSC Bo.8 BK0004:4× 100円
以上,1600円
経年変化で止め枠の性が抜けると構造的に折れやすいと思うので,その場合はリストの最初の止め枠を注文することになります.



名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by jq1ocr | 2019-08-30 21:30 | 釣り | Comments(0)