審査終了になったら免許状を送ってもらうための SASE を九段におくることになります.
すぐに出せるように準備して他の発送物と一緒に置いておいたら,なにかのついでに家人が投函してしまいました.出すのが早すぎたかな?と思ったのですけど,次の日に見たら審査終了だったので大丈夫そう.

というわけで,電子申請届出システム Lite では Mac は使えないというようなことが書いてありましたけど,少なくとも再免許は Mac でも可能であることが示せたかなと思います.利用者の環境をチェックするところはあるけれども,Safari の 開発>ユーザーエージェント> Firefox - Windows と設定することで Win のフリが出来るし問題ないという結果でした.というか,そもそもフリすらしなくて問題ない気が.....なお変更申請も同様に行えるかは確認していません.というのも,変更申請は無料ですし,工事設計は紙ベースで持っているため,電子申請を使っていないからです.(結構前に技適機の追加に使ったことがあったような記憶はあるけど,そのときは Mac でやった覚えが....)
ちなみに Safari の「開発」メニューはデフォルトでは表示されていません.表示したい場合は,Safari の 環境設定>詳細>「メニューバーに”開発”メニューを表示」 にチェックを入れれば OK です.