人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金銭上の利益のためだけでなく、専ら個人的な興味によって行う自己満足、通信及び技術的遊戯のための備忘的ブログです。


by jq1ocr

プレピーを試す

プレピーという,プラチナ万年筆から出ている大変リーズナブルな万年筆があります.インクカートリッジが一つ付属して,実売価格はなんと300円ほど.驚異的ですよね.

プレピーを試す_d0106518_19113784.jpg

本体より高くなっちゃうけども,プラチナ万年筆用のコンバータが使えるので,それを付ければ好きな色のインクが使えます.評判が良いので試しに買ってみました.05(中字)タイプです.コンバータはなぜか持っていたので,それを使います.

プレピーを試す_d0106518_20035586.jpg
そしてこれに合わせたのは J. Herbin の Bleu Myosotis(忘れな草ブルー).

プレピーを試す_d0106518_19123844.jpg

うちにある似たような青系のと比べてみるとこんな感じでした.

プレピーを試す_d0106518_19124871.jpg
紙は Rhodia.真ん中がプレピーの忘れな草ブルーです.中字なのでまあまあ線は太くなっているからか,それほど遜色なくは見えますけども,インクの色は他よりも薄めっぽいですね.

あ,今回はペンの話でした.この約 300 円で買えちゃうプレピーですが,正直すごいと思いました.見た目こそ安そうには見えますが,目をつぶって書けば,ウン千円だと言われても分からないくらいペン先が優秀です.万年筆になれた筆圧低めの人でもちゃんと書けるし,もちろんボールペンとかになれた筆圧の高い人も使えます.特に万年筆の命とも言えるであろうニブポイント(ペン先の紙が接する半球部分)は,ある程度高い普通の万年筆とまるで変わらない感覚です.

あとこんな値段なのに,キャップにはスリップシール機構がついています.ほんと,すごすぎ.透明なキャップだから,こうやって動くんだ〜というのが目に見えて感心します.私の #3776 Century にも付いている機能ですけども,あのキャップは黒いので中が見えないですからね.ちゃんと働いてるのかよ?って思ってました.笑

ペン先は筆圧を上げるとそこそこしなるように見えるのですけども,書ける線の太さにはあまり反映されないです.ここはやはり限界なのかな?と感じたところですね.実際に線を引くときに筆圧を上げたり下げたりしたときにどうなるか試したのが下の写真です.

プレピーを試す_d0106518_19124838.jpg

Aurora や Pelikan は線の太さが脈動していますが,プレピーは太さが変わっていないのが分かるかと思います.ただこれはプレピーの05(中字)でのことなので,02(極細),03(細)でも同じ傾向なのかについては試していないので分かりません.結論は先送りします.

総括しますと,プレピーは300円くらいで買えるのにも関わらず,安かろう悪かろうという点が全くなくて(300円を主張しているのは,ペンクリップがプラスチックであることくらいか?),私がこれまで使ったことのある廉価版万年筆の中で,最も傑出した製品であると感じました.今まで万年筆を使ったことがない人でも恐れず手を出せる価格帯に,これだけの品質,性能を押し込んだメーカーにエールを送りたいと思います.ただプレピーは万年筆の中でもより工業製品らしいものではありますが,それでも個体差の存在は否めないので,全部が全部同じ感じになるかは分かりません.近いうちに買い足して調べてみようと思います.

Commented by kuromiya at 2022-03-04 11:22 x
プレビーは使ったことが無いけど、その上のプレジールは使っています。
0.3(細)と0.5(中)を買いましたが0.5の方はインクの出が悪いとペン先を掃除で引っ張ったら抜けてしまって処分。

今は0.3のみ使っていますが他のプラチナの細と比べると少し太めに感じます。

プラチナは他にステンレスペンのプロシオンの中も持っていますが、細は文具店で試し書きをした時に感触が良くなかったので中にしました。

筆記具は実際に書いてみないと判りませんね。
安物しか持ってないけど..
Commented by jq1ocr at 2022-03-04 12:00
プレジールのペン先ユニットはプレピーと同じものです.ペン先は引っ張ったら抜ける構造で,押し込めば戻ります.細いのが良ければ,02の極細がいいと思います.400円くらいだと思います.
Commented by kuromiya at 2022-03-04 17:52 x
プレジールの中はオークションで手放しました。
プレビーのペン先と交換して使っているそうです。(苦笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by jq1ocr | 2022-03-03 21:00 | 万年筆・インク | Comments(3)