ここ二十年くらいはもらいものの缶ペンケースに筆記具をいれていたのですが,バイクで出かけるときに持って行こうとすると,その大きさが気になります.で,携帯用にプチ缶ペンケースを作ることにしました.作ると言っても,ケース自体は在米時代常食してストックのある ALTOIDS 缶にして,そこに入る文具を探してくるという方法です.長さが 90mm までなら入るので,とりあえずこんな感じにしてみました.
右側上から伸縮型ボールペン,ちびたユニ鉛筆,短い赤鉛筆+キャップ,レーダ消しゴム(mono ではないです.電波屋だし.笑),小型ハサミ,展開式定規(分度器内蔵)です.鉛筆が短くなればタリスマンにしかならないと思っていたけど,こんな風に役立つとは.笑 ちなみに定規やボールペンはこんな感じに展開します.
定規は 16cm だからそこそこ使えるし,ボールペンは延ばすとペン先が出てくる仕組みで面白いです.2本色違いで,上は展開時,下は収縮時.一般に購入しやすいゼブラの製品です.全部入れるとこんな感じ.
居間まで使っていた缶ペンと並べると,やはりコンパクトさが違いますね.
これならポケットにすっぽり入るので,バイクに乗るときでも気軽に持っていけます.