6月に取扱が始まっていた商品で気になるものがあります.それがこちら.
SMAP-SMAJ の中継ですけど,SMAP 側にネジがないスナップタイプになっています.挿抜が頻繁なところに便利ですね.測定器に向くかは分かりませんので,測ってみますか.ワンタッチ式でない SMAP-SMAJ はコネクタセーバと呼び,測定器につけっぱなしにしてあるところが,これだとケーブル側につけておく使い方になりますね.ただコネクタセーバはそのままつけておいた方が良いかも?基本的には挿抜すれば摩耗するものですからね.
最初思いついたのが,バイクに載せるハンディ(VX-7)に使ったらどうかということでした.着脱する度に挿抜するため,ケーブルが撚れがちなのです.これを使えば回転させるのはスピーカマイクだけになるので楽かなと.ただバイクはかなり振動があるので,そこは未知数です.
ちなみに台湾製のようですね.ともあれ今度買って試しましょう.