人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金銭上の利益のためだけでなく、専ら個人的な興味によって行う自己満足、通信及び技術的研究のための備忘的ブログです。


by jq1ocr

不動岡高校 第71回文化祭(2023)いってきました

結局土曜に行けましたが,着いたのが15時くらいになったので,いろんなイベントが終わってしまっていました.もっと早く行きたかったなぁ.ところで今年のテーマは「玲瓏(れいろう)」だそうです.まずはお約束の団旗.

不動岡高校 第71回文化祭(2023)いってきました_d0106518_01440315.jpg

入り口でスリッパと袋を受け取り,2階玄関から入ります.自分の靴は受け取った袋にいれて持ち歩くことになります.履き物について疑問がある方がいらっしゃるようなので念のため.

ではまずは美術部へ.

不動岡高校 第71回文化祭(2023)いってきました_d0106518_01440594.jpg

カモさんもいます.

不動岡高校 第71回文化祭(2023)いってきました_d0106518_01440625.jpg

次は書道部.

不動岡高校 第71回文化祭(2023)いってきました_d0106518_01440774.jpg

不動岡高校 第71回文化祭(2023)いってきました_d0106518_01463130.jpg

例年通り,華道部と合同展示ですね.次に茶道部を見てみましょう.藤棚の下でやってるはず...

不動岡高校 第71回文化祭(2023)いってきました_d0106518_01465187.jpg

あれ?なにもやってない.ガイドブックを良く見たらやるのは日曜だけらしい.今年こそお点前を楽しめると思ったのに残念.

天文部では望遠鏡の説明は受けましたが,来場者に製作体験をしてもらう星座ストラップに使うビーズが払底したとのことで,そちらは閉店していました.そこで ERDE(天文部誌)を配っていたため入手できませんでした.残念!PDFとかでもいいから見れたら良いんだけどなぁ.

というわけで,最後に今回の戦利品をご紹介.

不動岡高校 第71回文化祭(2023)いってきました_d0106518_01484518.jpg

今回は新しい学友会グッズが見当たらなかったので,生徒会のFグッズのみです.去年買えなかったので無事ゲットできて良かったです.

ではまた来年!

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by jq1ocr | 2023-06-05 18:00 | 不動岡 | Comments(0)