人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金銭上の利益のためだけでなく、専ら個人的な興味によって行う自己満足、通信及び技術的遊戯のための備忘的ブログです。


by jq1ocr

【IC-505】まずは開腹

久しぶり(20年くらい?)なので開け方忘れています.まちがって電池パックとの接点まで外してしまいました.苦笑 開腹したらまずは外見検査.コンデンサは見たところでは問題はなさそうに見えますが,実際どうかな.

上蓋を開けて気になったのは端っこの方に粉が付いていたところ.うーん,なんか怪しいけど,原因が分かりません.電解コンデンサのパンクか電池の液漏れっぽいけど,どっちも見あたらず.

で,下蓋を開けて分かりました.そう,これにはメモリのバックアップ用に乾電池が使われているのでした.それが見事に液漏れ.それがフレームのすき間を通って,上部に結晶を作っていたのです.こういうのをきれいにとるにはどうしたらいいでしょうね?今のところはアルコールで拭き取っています.ちなみにバックアップ電池ホルダーは割れていましたので,どちらにしても交換となります.単三(UM-3)×4本なので,6V (になるよう組み合わせた)の他の電池でもいいかな.でもまあオリジナル状態を保持しようと思うので,この形状のホルダを買ってくることにしましょう.なければ代替策をとりますが,スペース的にはかなり余裕があるので,どうにでもなりそうです.
【IC-505】まずは開腹_d0106518_2229522.jpg
batteries for memory backup had leaked in the IC-505

ところで,アルカリ電池の液漏れの正体は,水酸化ナトリウムのようです.その割には潮解してない部分が多い気がするんだけど....

結局 IC-505 の液漏れは,アルコールをしみこませたティッシュを何枚も交換しながら拭き取り,金属部分に残った固形物はマイナスドライバーの先でひっかいてとりました.メッキがいい(厚い)のか,かき取った下からは金属光沢が出てきました.とりあえずしばらくは問題なさそうです.

ところで水酸化ナトリウムを除去するのに酸を使うと被害が拡大しそうですが,食用油を塗ったらどうですかね?水酸化ナトリウムが油脂の鹼化に使われて,石けんと油が残るのではないかと.ただ,この油が酸化して臭くなりそうなので,あまりいい方法ではないように思われますね.そもそも,いい方法だったらとっくに誰かやってるだろうし.笑
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by jq1ocr | 2008-11-11 22:33 | 無線設備・レストア | Comments(0)