ターミネータ
2009年 02月 24日

そう.50Ωのターミネータです.それも耐入力 40W で,4GHz まで OK という高級品.実は以前金属皮膜抵抗でダミーロードを作ったのですが,1.2GHz になると使えないし,チップ抵抗で作ったものは 2.4GHz でも使えますが,耐入力が 2W ぎりぎりです.お店のおじさんから「そのまま使うと1GHzくらいまでだから,上を金属で覆うようにしたほうがよい」とのアドバイスをいただきました.それによって飛躍的に周波数特性が向上するそうです.さて適当なヒートシンクを見つけなくちゃだな〜.


ちなみにこれは 1.2GHz と 2.4GHz で使いたいために買いました.さらに大きいのだと 250W のは 1GHz までのはお店で見てますが,高いですし,1GHz の下だと使うところは430MHz になるので,それなら自分で作った金属皮膜で用が足りるんですよね.
今,このターミネータに使うためのヒートシンクを手持ちの銅板で作ってるところです.

仕事中.